バーチャルパッド作ったりなんだかんだの近況報告
ども(・ω・)ノ
また緊急事態宣言が出てバイト先の居酒屋が休業になって時間がたくさんできたのでゲーム開発を頑張っております。
といことで適当に最近のことを書いておきます。
バーチャルパッドできました
今年の絶対目標だったバーチャルパッドを年明けしょっぱなから終わらせてやりました!
まずはこの完璧な出来を見ていただきたい!スマホでね!
スマホの向きが縦でも横でもばっちり対応するすぐれもの!
ブラウザでこんな完璧なの見たことある?
開発に関しては思ったより簡単にできたと言いたいところですが、知識不足で無駄な時間を消費して3日くらいかかりました(;^ω^)
技術的には難しいことはなかったですがCSSが面倒でした。
ちなみにゲームパッドにも対応してます。PC・スマホ(android)どちらもOKです。とうぜんPCならキーボードにも対応してます。これらすべてに対応してるってのも実はけっこうすごいことだと思いますよ!
話題のBASE使ってみた
最近話題のネットショップが簡単に作れるサービス「BASE」でグッズショップを作ってみました。
(※BASEの利用を中止しました。理由はネットショップは法律上運営者の表記が必要らしいのですが、普通に個人でやってしまうと個人情報駄々洩れです(^^;)。対処としてバーチャルオフィスなどを用意して住所は別にするなどの方法がありますがそうすると当然費用が掛かるためやめることにしました)
まぁとりあえず作ってみましたって感じでまだまだなんですけど(;^ω^)
触ってみた感じとしてはまぁまぁ良い。
正直便利さならpixivFactory とBOOTHでやったほうが楽だと思う。ただいくつかのグッズメーカーを一緒に使えたりデジタルコンテンツの販売ができたり普通の物販もできることまで含めて考えるとBASEの方がいいような気がしないでもない感じ。
あと独自ドメインにできるし。
あとスマホのBASEアプリに載るのは非常に良いですね。多少なり流入が期待できます。
それと自分としてはデジタルコンテンツの販売も気になるんですよね。ゲームプログラムとか画像データとかwordpressのテーマとか音楽とかなんかいろいろ商品を作って試してみたいです。
アクションゲーム開発中
そして現在は新しいアクションゲームを開発中です。
バーチャルパッドが完成したんでもうこれからしばらくはアクションゲーム大量生産を予定してます。
自分で言うのもなんですがブラウザゲームでアクションゲームってねらい目じゃね?
だって他に無いよ?
あと自分は3~5分程度で終わってくれる短編アクションゲームを作る予定なんだけど、こんな小さいボリュームだとスマホアプリにも適さないからますますニッチじゃない?
「3分くらいで気楽に遊べるアクションゲーム」ってちょっと遊びたいときにちょうどいいんじゃないかと思ってます。
個人的に長いゲームはもうしんどくて、たぶん同じように思う人がけっこういるんじゃないかと思っています。
で、現在開発中のゲームがこちら!
敵キャラを配置できるようになった
だいぶゲームっぽくなってきたぜ!! pic.twitter.com/XxJHti1MuM— いんわん@心が自分探しの旅に出ています (@inwan78) January 28, 2021
こんな感じでどうにかミニゲームにまとめて何とか月末には公開までこぎつけたいと考えております。
てことで楽しみにしてお待ちください(・ω・)ノ
同カテゴリー記事
記事の感想・コメント
※コメントはまだありません※