ゲームページ、技術ブログ、日記を分割しました
サイトの変更がいろいろあったのでそのことについて。
年末年始のネタはまた別に書きます(`・ω・´)
ウェブゲームセンターコスモのページを分割しました
実はページをサブドメインに分けることは前々から悩んでました。というかinwans.comからwgc-cosmo.comへ移転するときからサブドメインにするかディレクトリにするか悩んでました。その時は「一つのサイトとしてまとまってた方がいいんじゃないか」と思ってディレクトリで分けました。
ただその後サイトを運営していて「やはりサブドメインで分けた方がいいんじゃないか?」という気持ちが強くなりこの年末に思い切って分けることにしました。
サイトの設計がごちゃごちゃになってきた
サイト分割の一つ目の理由が「サイトの設計がややこしくなってきた」からです。
今までは「ゲームページ」「技術ブログ」「日記」の3つが一つのサイト内(一つのwordpress内)にあったんですがそれぞれ、というか「ゲームページ」とその他のページでデザインが全く違うようになってました。
デザインが違うだけならまだ大したことないんだけど、実はページによって広告変えたり、サイドバーの表示内容が変わったり、スマホ・PCでも変わったりとCSSだけじゃなくPHPもjavascriptも使って切り替える場所が増えてきてややこしくなってきました。
で、表示速度が遅かった原因もたぶんこのごちゃごちゃのせいで、phpやjavascriptで切り替える分無駄にロード時間かかったりしてたんじゃないかと思います。
さらに今後も何か新しいことを増やしていくとすると(やりたいことはいっぱいあるのだ!)サブドメインで追加していく形をとった方が間違いなく管理が楽だと思うようになりました。
専門性の高いサイトの方がGoogleの評価は高くなる
もう一つの理由が「専門サイトの方がGoogleに評価されるらしい」ということ。
あれこれ雑多なサイトよりも専門性あるサイトの方が信頼されるらしい。それにテーマが一つに絞られていた方がSEO的にもキーワードがはっきりするし対策もしやすい。
今までは全部がごっちゃになってて記事数でみるとゲームページは50記事、技術ブログと日記で140記事となってて自分はゲームサイトのつもりでもGoogleから見たらたぶん普通のブログサイトって思われてたんだと思う。だからゲーム関連のキーワードでは評価が全然上がってこなかったんじゃないかと思う。
で、夏からやってたSEO対策で全く効果なかったんで「もうたぶん、これしかないよね」という気持ちになりました。
移行は面倒だったけど楽になった
ページの移行作業はけっこう面倒でした。なにせワードプレスを3つ入れてデザインをそれぞれに修正して記事を移して記事内のリンクなどを修正したり、いろいろ大変でした(実はまだ完全には終わってない)。
ただwordpressのテーマファイルはだいぶシンプルになって管理しやすくなりました。そしていらないものを削った分やはり表示スピードが良くなりました。
というわけでね、ウェブゲームセンターコスモは3つのページに分割されました。
これで来年はきっとGoogleの評価が良くなってアクセスがバンバン増えるに違いない!!
同カテゴリー記事
記事の感想・コメント
※コメントはまだありません※