少しずつでもちゃんとやるって大事だね
ゲームを作る気力が全然でなくて一月半ほど経ちます。
ゲームを1本作り上げるにはクソゲーでも最低20時間くらいはかかるので一度気力が落ちてしまうとなかなかスイッチを入れるのが難しいんですよね。
だからと言って何もしないのは完全に負け犬。だからゲームは作れなくてもサイトの改善なりアイデアだしなり何かしらはちょっとずつやってます。
そうやってちょっとずつやってると何かしらふと思いつくことがあったりして、そこから連鎖的に物事が進むことがあるんですよね。
一つ新しい何かに気が付くとそれに関連してまた別の何かが閃いて、そしてそれをきっかけにまた何かに気づくということが起こったりします。
今回もそんなことがあって改めて「ほんのちょっとずつでもやるって大事だなぁ」と思いました。
で、なにがあったか気になると思うので簡単に書いておきます。
まず最初はLINE公式アカウントですね。
LINEを見ていてタイムラインに出てくる「ディスカバー」というものがなんなのか気になって調べてみたりしてるとLINE公式アカウントというものがあると気づいたんですよ。
それで使えそうだったからとりあえずアカウントを作ってみたわけです。
そしたら前から作ってみようと思っていたLINEスタンプもついでに作ってみようとなってつくりました。
で、LINEスタンプを作って「広告収入より自分でグッズとか商品作って売った方が収入になるんじゃない?」と思い始めました。
それで次はグッズを作ってみたわけです。Tシャツとか缶バッジとかを作りました。
作ってこのサイトにリンクを貼ったものの、まぁ当然売れないわけですよ(^^;)
それで「ゲームに広告つければいいやん」と思いつきました。
ゲームには前々から広告をつけたかったんですがGoogleの広告はブラウザゲームに対しては何故か条件が超厳しくてつけることができずにいたんですよ。だから「自分の広告を出す」っていうのは「おお!ナイスアイデア!」と思ったわけです。
それで自分で広告を作るなら「アフィリエイトの広告貼るのもいけんじゃね?」と気づいたんですよ。
それで「アフィリエイトを使って自作広告システム作ればGoogleアドセンス使わんくても同じようなのできるやん!!俺天才!!」となって、それを昨日作り上げました(´∀`)
とまぁこんな感じで一つの行動が次の行動へと繋がって最終的に前からあった問題点まで解決するようなことにまで繋がったわけです。すごいですね(´∀`)
ちょっとずつでもやるってやっぱり大事ですね(‘ω’)ノ
同カテゴリー記事
記事の感想・コメント
※コメントはまだありません※