ゲームのアイコンを新しくしたよ!
先週からやる気がどうにもでなくなったので木曜から完全にOFFということで食べて飲んで寝るというダメ人間生活を過ごしておりました。
正直休みを楽しく過ごすなんて小さいときから経験していないから休みはぼーっとするか寝るかしかないのよね。そういう過ごし方しか知らない(-_-;)
とはいえ、これこそが私にとって正しい休息なのは間違いないので完全復活をしたはず!?
ということで昨日からまたゲーム開発を再開したわけです。
で、フリック&チェインをアプリ化しようと思ってたんだけど、その前日に見たひろはす氏のこの動画で言ってたことが気になってアイコンを作り直すことにしました。
正直、アイコンとか作るの面倒で、ていうかこういうのってだいたいゲーム作り終えたヘロヘロの時にやっているので作る気力ないしゲームはさっさと公開したいしっていう状態になってるのでパパっと作って終わらせてしまう(^^;)
とはいえ、一時期「ファミコンの箱」みたいに作ろうと思ってちょっと頑張ってみたときがあったんだけど、今どきは「ファミコンの箱」のようなものにロマンを感じる人はあんまりいないようでプレイする動機には結びつかないようです(-_-;)
とにかく作ってみた
他のアプリを参考にしようとしても正直スマホアプリのアイコンてどれも面白そうには見えないんですよね(^^;)←全然スマホゲームやらない人
ならば我流で行くしかない!ってことで結局好きに作ることに。
まぁ好きに作るにしても一応ゲーム内容が分かるように意識はしたし、多少は誇張したり、動きを意識したりはしました。
そんな感じで仕上げたのでアイコンが並んでいるトップページはちょっと賑やかな感じになったような気はします。
作るのを楽しむ
最後の方であほげーのアイコンを作ったんですけど、やっぱアホなものを作ってる時が一番楽しいね。
「くだらねー(笑)」って感じで作ってたらゲーム制作始めた最初のころを思い出しました。
最初のころはこんな感じで楽しく作ってた気がします。全然気楽に楽しんで作ってました。
それがいつからかあんまり楽しめなくなってました。
まぁ全然収入にならないし、友達とかにも全然受けないし、twitterでバズることもないし、アクセスも増えないし、なんにも良いことないから余計もっと作らないとって感じてしまって余裕がなくなってましたね。
もっと楽しんで作らないとダメだよね。
楽しんで作らないと楽しいゲームは作れない。
全部ひっくるめてゲーム制作
アイコンだけじゃなくスクリーンショットも紹介動画も操作説明も宣伝記事もその他もろもろゲームに関することはすべてひっくるめてゲーム制作なんだなぁ、って気が付いた。
一人でやってるんだからこれ全部がゲーム制作なんだよ。
だからこれ全部楽しくできなきゃダメなんだよね、きっと。
これ全部楽しくできないと楽しいゲームなんて作れない。うん。
なんてね
なんか気持ち悪いこと書いてますね。
4日ほどぼーっとしてたからちょっとまだ鬱っぽいのかな?(^^;)
まぁそんな感じでね、もっとゲーム制作を楽しむことを大事にしないとなぁって気が付いたって話。
そうはいってもゲーム開発ではお金になってないし休業中で収入0だしって感じでどうにも余裕はないんだけど。
でも、そういうときこそ!ってことなのかなぁ。。わからん。
ま、いいや、そんだけ(‘ω’)ノ
同カテゴリー記事
記事の感想・コメント
※コメントはまだありません※