アプリとかゲーム投稿サイトとかのこと
ども、今日も開発しようとおもいつつ、なかなかやる気が出てこないいんわんです(‘ω’)ノ
また気晴らしにブログでも書こうかとおもったんで思いついたことを適当に書きます。
アプリの広告が出るようになった
実はこっそりandroidでアプリを出してるんですけど、それの広告がずっとちゃんと表示されずに止まってたんですよ。
それの原因がわからずずっとほったらかしてたんですけど、こないだ見たらちゃんと出るようになってた(´∀`)
なんかのペナルティーやったんかな?アプリ作ってるときにチェックのために何度も広告表示させたせいかな?まぁよくわからんが治って良かった(;^ω^)
そんな私のアプリはこちらでございます↓
やっぱタイトルなのね
私のゲームはいくつかのゲームサイトに投稿してるんですけど、こないだちょっと思いついてタイトルを変更してみたんですよ。
それまでタイトルは例えば「Cosmo Fighter」みたいに自分がつけたゲームの名前にしてたんですけど全然遊んでもらえなくて。
それでタイトルをブログのタイトルみたいにもうちょっとゲーム内容がわかるものにした方が良いんやないかと思って変えてみました。さっきの「Cosmo Fighter」なら「本格レトロ風シューティングゲーム」にしてみました。
結果としてはちょっとアクセス数が増えました(*´ω`)
知らない人に遊んでもらとっかかりってやっぱタイトルとサムネだろうからこの二つについてもうちょっと色々試してみた方がいいのかな?とちょっと思う今日この頃(*´ω`)
ちなみに試してみたのはこの投稿サイトです↓
ファミコン&ゲームボーイだよね
ゲーム作ってて自分はどういう路線でやっていくのが一番いいんだろうか?というのを時々考えるんですけど、やっぱり自分はファミコンやゲームボーイ的なレトロ風でコントローラーで遊ぶゲームだな、と。
カジュアルゲームとかソーシャルゲームとか全然面白いと思えないんですよ。それが一般受けする、金の儲かるゲームだとしてもモチベーション的に自分には無理。
ジャンル的に一般的に流行らなくても自分と同じようなゲームが好きな人は必ずいると思うのでそういう人たちに発見されて遊んでもらうように頑張るしかないんだろうね(´∀`)
あとはたまに気晴らしにクソゲー作ったりする感じかな。
うん、まぁそんな感じかな。
じゃ、いまからまたゲーム作るわ(‘ω’)ノ
同カテゴリー記事
記事の感想・コメント
※コメントはまだありません※